おばあちゃんランボルギーニを運転してみた
▼ページ最下部
001 2016/03/17(木) 21:46:56 ID:iiks9SIpIs
002 2016/03/18(金) 09:13:46 ID:1ay.bRhjBA
003 2016/03/18(金) 18:18:03 ID:5M3p5Zvc3M
004 2016/03/18(金) 20:48:56 ID:OBMWFTbsdI
005 2016/03/18(金) 21:17:00 ID:EZkLlmukX.
ランエボルギニーって初めて聞いた
左ハンドルも運転しにくそう
返信する
006 2016/03/23(水) 21:06:40 ID:qO2N5n1wuU
007 2016/03/25(金) 23:23:14 ID:hIqrswemY2
008 2016/03/27(日) 13:35:54 ID:lAVf8Z4wB.
ランボルギーニ ムルシエラゴだね。 リッター3kmという超絶燃費らしい。
ディアブロの次のモデルで、ガヤルドがこれの後になってレヴェントンを経てアヴェンタドールとなる。
返信する
009 2016/03/29(火) 18:03:06 ID:LQY/l.z/9w
アメリカ人でもランボルギニーでテンション上がるのか?
日本の田舎とかわらねえじゃん
返信する
010 2016/03/30(水) 08:07:12 ID:04AygFfFZg
011 2016/04/03(日) 17:48:04 ID:QEZtah6zfg
>>10 何が違う? 多少被ってるけど大体この順だよ。
車体もムルシエラゴにしか見えないけど。
返信する
012 2016/05/28(土) 17:11:35 ID:jP.Lc9pbQw
こんな糞狭いポンコツじゃおばあちゃんがかわいそう、つか火が出て焼け死ぬだろ
返信する
013 2016/05/29(日) 03:43:40 ID:3nFSxiNvUY
>>11 ほんのちょっとだけ詳しいっぽいけど
流れがメチャクチャw
V12ハイエンドモデル
カウンタック→ディアブロ→ムルシ→アヴェンタ
メインモデル
ガヤルド→ウラカン
特別限定モデル
レヴェントン→ヴェネーノ
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:3 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:おばあちゃんランボルギーニを運転してみた
レス投稿