マネーの虎、理想論しか語らない志願者
▼ページ最下部
001   2012/02/06(月) 03:09:34 ID:7FKvPjBW5A   
 
 
002   2012/02/06(月) 06:40:42 ID:GNovGzN6x6    
 
003   2012/02/06(月) 07:16:33 ID:GNovGzN6x6    
これアイデア自体は凄く良く無い? 
 と思ったんだけど。
 返信する
 
 
004   2012/02/06(月) 16:02:24 ID:znNwbD2geA    
これはビジネスとしては既に存在してる。 
 儲かるのか微妙なラインか?
 返信する
 
 
005   2012/02/06(月) 16:43:07 ID:elftA.E4K.    
ジゴロ13さん、ちゃっかり動画見てるのね
 返信する
 
 
006   2012/02/06(月) 17:59:50 ID:zROHG15Zio    
虎とか言われてる人が美空ひばりの息子と同列でいたんじゃだめでしょ
 返信する
 
 
007   2012/02/06(月) 22:25:40 ID:s8Gp8f7.g6    
ひばりのプロダクションの副社長の席が山口組専用席だっけ
 返信する
 
 
008   2012/02/07(火) 00:04:36 ID:4LZVZE2acY    
 
009   2012/02/09(木) 18:13:33 ID:U/TQ7G4jq2    
 
010   2012/02/09(木) 22:01:06 ID:LGzF.1G/Q.    
これ何年前か知らんけど、出てくるのが早かったんじゃない? 
 今のネット時代だったら技術的にはなんでも出来ると思う。   
 まあ、逆に今言い出したら、すでに時代遅れな気がするけど。
 返信する
 
 
011   2012/02/10(金) 00:56:52 ID:zQffb.oswg    
 
012   2012/02/11(土) 11:04:09 ID:iEW4V7.H6Y    
理想を語れない奴はスタートラインにも辿り着けない奴。
 返信する
 
 
013   2012/02/11(土) 12:07:43 ID:J99MTb5Q3.    
 
014   2012/02/11(土) 16:04:13 ID:Y2u/mt1F32    
ワンナイでパロディやったのは面白かったな。 
 ぐっさんがやった役の人ってほんとにヤクザみたいだったな。 
 すごい実績の営業マンだったけど。
 返信する
 
 
015   2012/02/11(土) 19:16:21 ID:GTv1Q1wlSg    
今となっては誰でも思いつく塾ビジネスだけど、教師一人当たり同時に対応できる生徒数って 
 どれくらいなんだろう。 
 通信上は数万アクセスは可能でも授業となるとあまり増やせないと思うんだが。
 返信する
 
 
016   2012/02/13(月) 16:09:43 ID:tBn8ggrKRg    
ボロクソに言われてるね。 
 銀行で金借りるよりこっちのほうが宣伝になるし 
 最悪返さなくていいからなのかな?
 返信する
 
 
017   2012/02/13(月) 16:38:06 ID:0pp.vULjHA    
 
018   2012/02/15(水) 12:41:15 ID:YvAup./duA    
や、これは先を見てたってことになるね。 
 要するにサイバー塾でしょ。 
 いまや、ソフトバンクもサイバー大学やってるし。 
 オンラインで授業するって事は今や普通だけど 
 当時、日本では画期的だったんだろう。
 返信する
 
 
019   2012/02/15(水) 12:44:03 ID:YvAup./duA    
加藤和也はいらんけどな。 
 経営者として優れてるかっていうんじゃなくて 
 美空ひばりがすごかっただけの話。 
 単なる遺産運用家。
 返信する
 
 
020   2012/02/19(日) 12:38:58 ID:nXmtKw8HHE    
>>16  まあ出資であれば返済義務もないからね、失敗した時のリスクが減るのは事実 
 あと成功している人間のコネが得られると言うのもひとつじゃないかな 
 出資したからにはなんとか成功させ出資分を取り戻そうとするだろうからさ   
 実際、ネタになる抱き枕を発案した人間がいたけどここの人たちはほんと無関心だった 
 でも今現在アニメキャラの抱き枕ってそれなりに需要があり市場もあると認められた 
 他にもここで断られて成功した人間もいるから、あくまでひとつの手段じゃないかな   
 アメリカで成功した人の著書にあったけど、どんなに成功した人のアドバイスでさえ 
 間違っていることがあるからそれはあくまで意見でしかない 
 「アドバイスありがとうございます、でも実行するかは自分で決めます」 
 っていうスタンスが大切なんだとあったよ 
 もちろん、アドバイスとして吟味し分析し自分の糧にするのが大切だけどね
 返信する
 
 
021   2012/02/19(日) 16:12:25 ID:shlRlBe1AQ    
こっち見ろよばかやろう。 
 おまえなんか、みねーよクズやろう。 
 しね。
 返信する
 
 
022   2012/02/19(日) 17:05:57 ID:DxWt9oOgUs    
結局虎側の塾経営者をかばう形でこの志願者に賛同できなかったって感じがする。
 返信する
 
 
023   2012/03/30(金) 19:28:36 ID:lu3tYDzmZ2    
10年前くらいか・・・ 
 これくらいのスーパーなら余裕で見れたのに 
 いつから番組制作者はスーパーワイプ垂れ流しになって自滅したのか
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:23 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:マネーの虎、理想論しか語らない志願者
 
レス投稿