韓流の方が見てておもしろい
▼ページ最下部
001   2013/02/11(月) 20:06:43 ID:A5G.j2.r2M   
 
 
002   2013/02/11(月) 20:17:17 ID:XjBFxCLLDs    
なかなか視点がおもしろい。 
 もっと続きが見たい。
 返信する
 
 
003   2013/02/11(月) 20:30:36 ID:0rLr2X4P8g    
「歴史上、属国になった事のない強靭な国でございます」 
 「大陸まで占領した元も高麗だけは無理でした」   
 俺の知ってる歴史と違うな・・
 返信する
 
 
004   2013/02/11(月) 20:34:09 ID:8tgigfj2jg    
元のモロ属国ではなかったのか? 
 まあ、インチキ歴史もここまでとは
 返信する
 
 
005   2013/02/11(月) 20:38:04 ID:5g6XMcrCzc    
 
006   2013/02/11(月) 21:20:09 ID:wyxKucAXrs    
半分位は合ってるんじゃない?ww 
   秀吉が新しい土地が欲しがったのはそうだろうし。 
 「大陸まで占領した元も高麗だけは(侵略する価値もなくて面倒なので)無理でした」  
 だろうしww
 返信する
 
 
007   2013/02/11(月) 23:21:43 ID:XjBFxCLLDs    
オレが聞いた歴史では、元寇のときの水兵は元に攻め落とされた高麗ということだ。 
 騎馬民族である元は日本を攻めるためにはどうしても水軍が必要となり、 
 日本を攻める前にとりあえず水軍を持つ高麗を落とした。 
 ということは、それまで高麗なんぞ攻める価値もなかったということだ。 
 これが正しい視点だ。
 返信する
 
 
008   2013/02/12(火) 04:04:23 ID:wSlCcqe8wY    
朝鮮テレビのおばさんみたい。 
 それより、声と口があってない
 返信する
 
 
009   2013/02/12(火) 04:25:07 ID:2ALGwHQQJs    
てか、よ〜く聞いてたら「ちんこ、まんこ」平気で言ってたりするぜ朝鮮人て?
 返信する
 
 
010   2013/02/12(火) 05:16:51 ID:3QTwHYS3ic    
そもそも日本のドラマは 
 吉本、ジャニーズ、アイドルが主役やってる時点で駄目。
 返信する
 
 
011   2013/02/13(水) 19:30:41 ID:BgJfqEMlK6    
朝鮮の歴史についてはやっぱり地元の人たちのほうが詳しかろう。
 返信する
 
 
012   2013/02/13(水) 20:09:45 ID:VlOtonetBo    
 
013   2013/02/13(水) 22:01:24 ID:Tax7uvLohU    
 
014   2013/02/13(水) 22:11:02 ID:xq/BDzn0bg    
>>11  お前また比較して悦に入ってるのか?日頃の発言と反するな。   
 差別主義者の権化だ。みっともない。
 返信する
 
 
015   2013/02/14(木) 03:41:36 ID:r2BF4xojzc    
火縄銃の構えが、なんでライフル式なんだ?
 返信する
 
 
016   2013/02/18(月) 13:35:46 ID:LOwQmBlVhU    
>>1  「本願同胞〜っ! 
 『の方が』はウリナラの常套句だから使わんようにな〜ニダ〜ッ!」
 返信する
 
 
017   2013/02/18(月) 15:18:21 ID:xih5eLb5Ic    
>>1  う〜ん 
 この動画を見る限り 
 表現力はすばらしいと 
 言うほどじゃないなぁ 
 イ・キョンウォンとイム・ヒョンシクは 
 表現力があると俺は思う
 返信する
 
 
018   2013/02/18(月) 16:46:22 ID:kaY0ZPy.nU    
歴史上属国になって事のない=いきなりの捏造かよ。時代ドラマで大きな史実で捏造したアウツ 
 表現力って… 学芸会レベルにしか見えないんだけど、どこが?
 返信する
 
 
019   2013/02/18(月) 21:01:46 ID:6eJGYz0bEw    
 
020   2013/02/20(水) 09:05:54 ID:vEurH/ETIY    
実は日本には歴史の服飾研究家が、 
 多数存在する。 
 このドラマはその点で、 
 かなりのクレームがつくかもな。 
 まあ、無視される確率のほうが高いか。
 返信する
 
 
021   2013/02/20(水) 21:43:03 ID:wBPSJtSrPo    
>>20    昔みたブルースリーの映画。 
 悪役の日本人のハカマが、ウシロマエだったのが懐かしい。
 返信する
 
 
022   2013/02/21(木) 20:43:41 ID:PSxwzhjHmY    
>>20  >>21  海外の視点からはこんな風に見えているということ。日本の風習文化が 
 世界の人たちにはどう映っているか。それはそれで一つの情報。 
 逆に自分たちが世界を見るときもアバウトなもでしかないと悟るべき。
 返信する
 
 
023   2013/02/21(木) 22:45:15 ID:UDP7owJhUQ    
>>22    またわいてきたか 
 ん? 
 あーわかってるよ 
 ・が付いてないんだよな笑 
 違うんだよな。そうそうわかっているよ?   
 しかし、あの時の衝撃は凄かったよな笑 
 君はどう思う??
 返信する
 
 
024   2013/02/22(金) 01:39:36 ID:btbvhLeRZM    
 
025   2013/02/23(土) 21:48:32 ID:02gyJ9i2Xs    
 
026   2013/02/24(日) 10:06:18 ID:fjjS4xOEZc    
>>22  >>21氏にアンカーふってあるから 
 言わせてもらうけどな 
 袴の後ろ前とキミの言う 
 日本の風習文化が  
 世界の人たちにはどう映っているかは 
 関係ないぞ 
 橋本力氏が監督のローウェイに 
 袴の件を指摘したが後ろ前の方が見栄えがいいと 
 言ってマヌケな格好を 
 させたにすぎないんだよ   
 反日サヨクは何でも一緒くたにする 
 傾向があるから釘をさしておく
 返信する
 
 
027   2013/02/25(月) 21:37:37 ID:yt0lD1Sjzo    
>袴の件を指摘したが後ろ前の方が見栄えがいいと 
   一理あるね。 
 こういう独創的視点が韓国お得意の新デザインを生み出すのだろう。
 返信する
 
 
028   2013/02/25(月) 22:39:19 ID:5n4Ik.uQ7A    
 
029   2013/02/27(水) 22:43:59 ID:mX9IxKhKeU    
日本の高貴な方々が、後に日本の属国になる朝鮮の語葉を話すはずがない!
 返信する
 
 
030   2013/02/28(木) 05:47:01 ID:mv2On8gCYo    
中国の属国でしょ。 
 よくもぬけぬけと朝鮮は属国となったことがない国だと言うね。 
 本気で韓国人はそう思っているのかな。 
 ネットが発達している国の上位国なんだから、調べればすぐにわかるのに 
 しらをきるつもりかな。
 返信する
 
 
031   2013/02/28(木) 07:32:05 ID:4gOkH3hQcE    
 
032   2013/03/01(金) 17:57:43 ID:AMgWrppFPA    
韓国の歴史教科書と弥陀の本願の脳内では 
 「三田渡の盟約」は無かったことになっているからな
 返信する
 
 
033   2013/03/01(金) 19:46:10 ID:6MHXM.99x.    
 
034   2013/03/01(金) 20:28:29 ID:AMgWrppFPA    
「日本のおろかな女性作家が、閔妃に同情的な本を書いたことがあるが 
 閔妃は義父に背恩したうえに、民衆を塗炭の苦しみにあわせ、国費を浪費して国を滅ぼしたおぞましい女である 
 このような韓国史に対する無知が、かえって日韓関係を歪めてきたことを知るべきである」 
 『韓国 堕落の2000年史』崔基鎬     
 【高宗と純宗の証言によれば】 
 1.閔妃は高宗と純宗の目の前で朝鮮人によって高宗の居室から引出された。 
 2.禹範善の命令或いは禹範善本人により殺害された事件である   
 【在本邦韓国亡命者禹範善同国人高永根魯允明等ニ於テ殺害一件によれば】 
 1.禹範善は、「旧年王妃を弑せしは自己なり」と自白している   
 「王妃暗殺の下手人は日本兵だという説については、三浦将軍(公使)が暗殺計画に荷担し 
 一部の日本人壮士たちが韓国兵を援助したことは、どうも事実のようだ 
 しかしこの王妃は、頭はよかったが朝鮮の玉座にとってすら恥となるほど最も残酷な人物の一人で 
 何年も国王の父、大院君と政争を続けており、この間両派閥の殺し合いはまるで毎年の挨拶交換のように行われてきたものだ」 
 ジョージ・トランブル・ラッド博士   
 …如何にも朝鮮らしい話じゃないかね、弥陀の本願
 返信する
 
 
035   2013/03/01(金) 20:47:19 ID:6MHXM.99x.    
 
036   2013/03/01(金) 21:10:28 ID:AMgWrppFPA    
「日本側の写本は五台山史庫の原本を元に作られた物で1922年に朝鮮総督府を経由して皇室(現宮内庁)に寄贈されたものである。 
  もともと李氏朝鮮王朝は記録を紛失しないように3ヶ所の書庫に原本とその写本2部、合計3部を保存していたとされる。 
  この写本が日本に現存する物であるとされるが韓国には原本が既に存在していない。 
  また明成皇后国葬都監など、日本による併合後に編纂されたと考えられる儀軌も含まれている。」      
 簡単に説明すると、 
  ・もともとの原本は朝鮮王朝が持っていた 
  ・紛失のため、原本1部、複写2部、合計3部 存在していた 
  ・複写のうちの1部を 日本の皇室に寄贈した 
    ↓ 
  ・朝鮮政府が原本を紛失 
    ↓ 
  ・なぜか「日本に略奪された!」と言い出す 
    ↓ 
  ・菅首相「ごめんなさい。返します。」 
    ↓ 
  ・日本国民 ( ゚Д゚)ポカーン   
 …原本を無くしてしまったので、日本にあるコピーを譲ってください、が本当だろ 
 チョソと弥陀の本願の発想が同じだということは、お里が知れたな
 返信する
 
 
037   2013/03/01(金) 21:32:32 ID:a0mHl.sva2    
 
038   2013/03/03(日) 09:06:45 ID:FfreHyEdjo    
 
039   2013/03/04(月) 16:38:52 ID:JZY4QQ6XSY    
以上 
 何でも日本と比較したがる 
 反日病歴ウン十年の  
 本願アワーでした
 返信する
 
 
040   2013/03/06(水) 19:05:59 ID:2RjGeTT33E    
[YouTubeで再生]

豊臣日本水軍が、イ・スンシン将軍率いる朝鮮水軍に 
 全滅させられるシーン。 
 このイ・スンシン将軍発案の戦法をマネしたのが、かの東郷提督で 
 おかげで帝国海軍はバルチック艦隊を殲滅することができたといわれる。
 返信する
 
 
041   2013/03/06(水) 19:44:24 ID:9te9/D74Hc    
>>40  だから、ドラマや風説をソースに歴史を騙るものではないよ 
 李舜臣は日本海軍を全滅させていない、逆に日本軍の鉄砲で射殺されている 
 文禄・慶長の役が失敗したのは全く別の理由による 
 東郷平八郎の話も知人の韓国人の伝聞しか残されていない 
 それも「李舜臣を尊敬している」という内容で、T字戦法に関わることではない 
 息をするように嘘をつく弥陀の本願や韓国人の話が信用できるわけがないだろう
 返信する
 
 
042   2013/03/06(水) 20:43:55 ID:IbC6AQR0XE    
韓国人は言う。  
 「李舜臣将軍様は世界四大提督の一人です!」(←韓国人が勝手に決めただけ)  
 「李舜臣将軍様の戦術はイギリス海軍学校でも教えられています!」(←全くのデマ)  
 「李舜臣将軍様が倭軍を追い払いました!」(←明との講和成立後 
 退却する日本軍を攻撃)  
 「日本の戦国武将は李舜臣将軍様以下の存在ですね、プハハ〜!」(←薩摩の 
 島津軍が撤退ついでに李舜臣を射殺。でも褒美無し)  
 「日露戦争の時、東郷平八郎は李舜臣将軍様の戦術を研究し 
 李舜臣将軍様が発明した「鶴翼の陣」でロシア艦隊を打ち破りました!」(←全くの寝言。秋山参謀が研究したのは瀬戸内海の水軍の戦術。 
 ロシア艦隊を打ち破った陣形は「丁字戦法」。 
 だいたい鶴翼の陣は李舜臣が発明した戦術ではない。)  
 「東郷平八郎は李舜臣将軍様を尊敬し、神様として崇め 
 イギリス人のインタビューで『私をネルソン提督と比べてもよいが 
 李舜臣将軍様に比べれば私は下士官にすぎない』と発言しました!」(←全く根も葉もないデマ。どうやら在日韓国人が司馬遼太郎の「街道を行く」を 
 読んで妄想を撒き散らした模様)  
 「豊臣秀吉の遺言は、『李舜臣には気をつけろ!』でしたね!」(←テレビドラマのワンシーンらしい)   
http://kunisaki.blog69.fc2.com/category9-6.htm...     だそうですw
 返信する
 
 
043   2013/03/07(木) 23:55:46 ID:9aE9o5eGBQ    

歴史だから
>>42のような奇をてらったトンデモ解釈があるのはしかたない。 
 ただ若い人が主流本流の解釈にちゃんと触れておくことが大切。 
 その意味で
>>40のビデオは役にたつよ。ちなみに撃破されているのは 
 賤ヶ岳の七本やりの一人である脇坂安治の率いる水軍。   
 ※画像は『世界を変えた軍人50人』という本。イスンシン将軍も 
 ネルソン提督やナポレオンと同じくピックアップされている。
 返信する
 
 
044   2013/03/08(金) 12:16:24 ID:i6L0bKpLz.    
だから、全滅していないだろ 
   「囮と海流に乗って出撃した脇坂水軍は有力な朝鮮水軍の迎撃を受け大きな被害を出し 
 脇坂安治も窮地に陥るが、座乗船の大きさと櫂の数による機動性を生かして撤退に成功した   
 李舜臣は自身の記録である乱中日記で、日本水軍の発見数を大船36隻・中船24隻・小船13隻、撃破数を63隻と記録している。 
 しかし、脇坂安治の動員数が1500人であることを考えると、攻撃側から見た発見数と戦果は過大評価だといえる」   
 いかにも朝鮮人だな 
 まあ。大本営発表の日本も大きなことは言えないがね   
 勇んで持ちだした『世界を変えた軍人50人』も日本じゃ知られていないぞ 
 朝鮮が李舜臣一人なのに、日本人は徳川家康・東郷平八郎・山本五十六の三人だ 
 つまり、韓国で人気なのかどうかは知らないが、売らんかなの本だということだよ
 返信する
 
 
045   2013/03/09(土) 08:31:20 ID:FHCv8SZlz6    
 
046   2013/03/09(土) 14:21:11 ID:FiJw84cT3U    
ほとんどの韓国人も
>>1も主観でしか物事を見る事が出来無いからアホ扱いされるんだよ 
 要するにアホなんだな。
 返信する
 
 
047   2013/03/09(土) 17:07:26 ID:HwvTxyE8ik    
 
048   2013/03/09(土) 18:07:29 ID:DSjEkZJj.c    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:48 KB
有効レス数:97 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:韓流の方が見てておもしろい
 
レス投稿