飲酒運転?
▼ページ最下部
001   2013/01/24(木) 01:37:34 ID:68BUque9aM   
 
 
013   2013/01/24(木) 20:35:31 ID:5hs9POi.ZI    
運転免許取るとき,学科でむやみにクラクションを鳴らすべきではないって習うから, 
 クラクションを鳴らすことに躊躇する人が多いんだと思う. 
 この場合も危険を被るのは対向車なので,後続車がクラクションを鳴らすべきではない 
 と思ったけど,特に問題ないみたいだね.   
 自分も
>>1の動画と似たような経験がある. 
 その時は前の車が蛇行運転をく返していて,対向車来ているにもかかわらず中央線を 
 はみ出ていたので,前車と対向車に知らせるつもりでパッシングしたよ.
 返信する
 
 
014   2013/01/24(木) 20:38:41 ID:2FiLTRRRvI    
>>12  おまえのコトなんて、どうでもいい (--;)ノ'' シッシッ
 返信する
 
 
015   2013/01/24(木) 21:02:04 ID:7sh1pUACZ2    
脳梗塞や脳卒中など、心臓病で意識がなくなりながら 
 運転しているのかもしれないな。
 返信する
 
 
016   2013/01/25(金) 00:58:58 ID:Dlz7oc8rps    
よく見ると左のブレーキランプ付近に既にぶつけた様な凹みがあるな
 返信する
 
 
017   2013/01/25(金) 01:45:53 ID:L0NsebZI3U    
クラクションは危険を回避するため知らせるために使う 
 からね基本こういう場合は使っても問題ないと思うよ。 
 高速とかで居眠りぽいトラックにクラクションして何回 
 か起したことあったけど、横に来て運転手からありがとう 
 って手あげてこられたしな、無意味ではないと思うよ。   
 まぁ、相手が麻薬してたりシンナーしてた場合やらは・・・ 
 トラブルになっちゃう可能性あるけどね・・
 返信する
 
 
018   2013/01/25(金) 07:50:01 ID:3mv9lP.MZk    
例えその場で効果が無くても、後々の動画検証時に役立つぜ。 
 「警告はしたが」が効果的に使える。
 返信する
 
 
019   2013/01/27(日) 10:47:51 ID:IY0VEZQGFs    
 
020   2013/01/27(日) 23:39:02 ID:SbLpp78ASY    
前の車がシナチョンだったらメシウマだから俺はクラクション鳴らさないけどね
 返信する
 
 
021   2013/01/30(水) 22:10:12 ID:kLX8g6QhKA    
ここはまず警察呼ぶのが先だろ 
 知らない所だと何処だか分からんかもしれんがとりあえず110番
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:21 
削除レス数:0 
レス投稿