シナw
▼ページ最下部
001   2012/04/07(土) 18:27:28 ID:USw9B29RRM   
 
 
002   2012/04/07(土) 18:39:54 ID:K4ZC/i.IVo    
 
003   2012/04/08(日) 01:15:13 ID:C0h8kIMrHg    
すばらしいね。 
   これが中国の怖さの本質かも知れない・・・。(´・ω・`)
 返信する
 
 
004   2012/04/08(日) 02:17:30 ID:jqXGsEJejg    
コレ、台湾のスクーター用雨合羽だろ。 
 同じ漢字圏でも『繁体字』を使う台湾・香港・マカオと、『簡体字』を使う支那とに別れてる。   
 見慣れた漢字が多いのが繁体字で、訳の分からん漢字が多いのが簡体字。 
 日本の旧字体(難しい方の漢字と言われるものね)は繁体字よりの漢字だったんで、 
 台湾・香港・マカオの漢字は比較的読めるし意味も大体分かる。 
 けど、支那の漢字は全く分からない。
 返信する
 
 
005   2012/04/08(日) 11:11:43 ID:xSLF.4mIXw    
日本人なら思いついても横風を受けた時や 
 転倒時の時の安全性、ファッション性等を 
 考慮して製品化する前にボツにしてしまうだろうね 
 とりあえず作って売ってしまうってスピード感は 
 ある意味、凄いかもしれないw
 返信する
 
 
006   2012/04/08(日) 15:12:04 ID:Y/jrMn44kY    
日本人とは、根本的に能の構造が違うから理解しようとしても無理
 返信する
 
 
007   2012/04/08(日) 17:34:34 ID:Y9nggurZnM    
ちょっと欲しいけどタンクトップ一丁のデブと密着してサウナは無理
 返信する
 
 
008   2012/04/08(日) 17:57:30 ID:L2zY6BFQG.    
最後の方のブルー画面での音声がバグってるのか気持ち悪い洗脳音声かと思ったw
 返信する
 
 
009   2012/04/12(木) 13:09:51 ID:IUVFYhv0.Y    
1:48‾は 
 「屋外でのおしっこも安心」 
 ってことなの?(^^;)
 返信する
 
 
010   2012/04/13(金) 18:46:38 ID:G/3IreGwOY    
 
011   2012/04/21(土) 22:14:52 ID:3zZwuQMLC.    
 
012   2012/04/22(日) 10:49:20 ID:nMdyQrwyME    
屋根つきバイク乗ってるけど、風とかはあまり気にする必要はないと思う 
 直進する力のほうがよっぽど強いから 
 これで怖いのは転倒時の受身が取れないとか、巻き込みがあるかもしれないとかだな
 返信する
 
 
013   2012/04/28(土) 06:17:57 ID:oFw2y603fA    
かっぱを紐でバイクにくくりつけてるが 
 転倒したら転ぶだけじゃ済まされない 
 なんて中学でも解りそうなものだが 
 それを二人で被ってしまうあたりは 
 安全性よりもぱっと見で儲かったもん勝ち 
 という中国志向そのもの
 返信する
 
 
014   2012/04/28(土) 13:40:30 ID:lGD/m1ETQ6    
転倒したらバイクごとアイヤァ〜〜って持っていかれるぞ
 返信する
 
 
015   2012/04/28(土) 19:43:25 ID:t3yTbn15zk    
 
016   2012/04/28(土) 20:06:40 ID:nQ9eN4Vhuc    
 
017   2012/04/29(日) 20:04:59 ID:1pYMEqdVpw    
大型トラックとすれ違ったら反対車線に吸い込まれるだろうね
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:17 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:シナw
 
レス投稿