これって由緒ある伝統武術なんだぜ?
▼ページ最下部
001 2011/06/11(土) 09:07:13 ID:v8GZmtKHy6
021 2011/06/13(月) 09:51:34 ID:WwoD/W4tMM
八極拳と心眼流の共通点を、雑誌の武術(ウーシュウ)だかで特集してた。
近接戦闘の術理が同じであること、
震脚してのハッケイと同様のものが心眼流にあったりとかで
八極拳と同祖の武術では?と専門家の間では言われてるらしい。
八極拳開祖は清国のイスラム系、回族らしいけど、その辺どう繋がるか。
歴史としては心眼流の方が古いからねぇ。
全く別物だが、偶然なのかな。はてさて。
返信する
022 2011/06/13(月) 15:40:16 ID:kotj2Qk6KY
>>20 これはタダのトレーニングだから、見た目だけで韓国にくれてやるのはどうかと。
もちろんやつらがこれに興味をもったら起源を主張するだろうけど。
返信する
023 2011/06/13(月) 21:15:57 ID:nIbyII5R/k
見た目は馬鹿にしちゃうけど、由緒はあるんだよね。
現在の実践じゃあ役にたたないかもしれないけど、当時の戦場での組打ちでは力を発揮したんだと思う。
発勁と同種という話をしてる人がいるけど、こんな話がある。
「とある藩の御前で、試しに置いた甲冑に打たせてみたら、甲冑に一見なんの変化もみられなかった。しかし、裏を見たところ、内張りが破れていた。
これに驚き、柳生心眼流を御留流とした。」
と言う話しがある。
うろ覚えだけど、とある古武術やってて、兄弟子から借りた古武術の本に書いてあった。
返信する
024 2011/06/13(月) 21:46:16 ID:xItAtoKhT2
休み休みじゃな。
最期の人も部位ごとに見たらやっぱり休み休み。
返信する
025 2011/07/19(火) 23:51:12 ID:WN6CFMYeoA
この動画に関連してyoutubeで示現流の動画が40過ぎの日本人やらモロッコ人にまで
嘲笑されているのを見て目を疑ったよ。なかには本当に示現流を知らない日本人も
いるようだ。嘆かわしい
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ映像特設掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:これって由緒ある伝統武術なんだぜ?
レス投稿