これって由緒ある伝統武術なんだぜ?
▼ページ最下部
001 2011/06/11(土) 09:07:13 ID:v8GZmtKHy6
002 2011/06/11(土) 09:26:17 ID:MPyE7AZN5c
003 2011/06/11(土) 09:34:08 ID:uTs.kCm/aY
004 2011/06/11(土) 09:35:33 ID:iXsvQ7VYPw
005 2011/06/11(土) 10:00:08 ID:jA6DAz4hIw
006 2011/06/11(土) 11:30:23 ID:66ClnTMrKw
007 2011/06/11(土) 14:33:00 ID:johOauO7XM
たしかに無敵だわ・・・
これ見たら、誰も近づけない。
ってか、近寄りたくない。
返信する
008 2011/06/11(土) 16:14:11 ID:LO9.1xwmRU
009 2011/06/11(土) 22:01:42 ID:KWiVNVC8Fw
こんなの小学校の時居たな・・・
あいつ、柳生心眼流だったのか・・・
返信する
010 2011/06/11(土) 22:22:33 ID:ovKASuP/ac
011 2011/06/11(土) 22:41:46 ID:GGrm0GmJz.
012 2011/06/11(土) 23:10:18 ID:irh1fXdEWo
この映像をまったく笑う気などなく
敬意を持って真剣に見ていたのだが油断した
1:21からの数秒の動きは卑怯すぎるw
返信する
013 2011/06/12(日) 00:31:35 ID:Tj1M4cg8Ww
014 2011/06/12(日) 01:30:51 ID:U9YNp83hlE
>>1の動画、最初の一人目が
比較的、からだの芯のブレが少なそう。
実際にやってみると、意外に難しいと思う。
>>4示現流はもっと速いと思ってた。
映像だと、実際より遅めに見えるのかな。
返信する
015 2011/06/12(日) 01:33:23 ID:OCNS2UDqp2
>>9 運動会の徒競走なんかでも使ってるやついたわ。
あれも柳生心眼流だったのか・・・
返信する
016 2011/06/12(日) 11:43:15 ID:uZB6n9muho
柳生心眼流は当身中心の流派で面白そうだよね。
示現流と斬り合いになったら落ちた指が散乱してたって話がよく出るよね。
返信する
017 2011/06/12(日) 12:58:03 ID:VTpolreQjM
[YouTubeで再生]

数年前に示現流を体験したが、不思議な感覚になった。
最初は通行人の「クスクス」攻撃で恥ずかしかった。
でもみんながやり始めると、羞恥心も薄らいできて、
「きえ〜!!!」奇声を発して木刀振り回してたら、
なんだかだんだんスッキリしてきて・・・
クタクタになったけど、いい経験になった。
二度目はないと思うけど。
返信する
018 2011/06/12(日) 22:19:45 ID:FGhgRDBlLc
019 2011/06/12(日) 22:41:42 ID:1TFyCHF7gI
▲ページ最上部
ログサイズ:7 KB
有効レス数:25
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
おもしろ映像特設掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:これって由緒ある伝統武術なんだぜ?
レス投稿